季節の花 ハギ 朝夕が凌ぎやすい季節となりました。秋ですね。今回は、秋の季語としても有名な「ハギ」に、スポットを当ててみたいと思います。「ハギ」は日本人に古くから愛されており、万葉集に最もたくさん読まれている落葉性の低木です。「ハギ」という名前は株からたく... 2016.09.16 季節の花
STAFF日記 今年こそアメシロ対策! ご自宅のお庭などに、アメシロ(アメリカシロヒトリ)は発生してませんか?大きな木では届かない事もあり難しいですが、早期発見であれば、枝ごと袋に入れてしまえば、効果抜群です☆8月初~中頃発生には、注意して見てみましょう!分散して手に負えない場合... 2016.08.03 STAFF日記
STAFF日記 夏季休業(お盆休み)のご案内 平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。弊社の夏季休業についてお知らせいたします。夏季休業期間 2016年8月13日(土)~8月16日(火)休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し... 2016.08.01 STAFF日記
季節の花 ムクゲ 「ムクゲ」(アオイ科・落葉樹)は夏を代表する花木の一つです。ハイビスカスや芙蓉(フヨウ)の仲間です。一日花ですが、夏の間ずっと咲き続け、花期が長く花色(白、ピンク、赤)や花型(一重、半八重、八重)が豊富で、人気の花木です。萌芽力があり、剪定... 2016.08.01 季節の花
STAFF日記 ホームページが新しくなりました! いつも誠に有難うございます。この度、立花造園では、ホームページをリニューアルさせて頂きました。これからも、変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。㈱立花造園では、設計段階より御相談を進め、設計、見積り、自社施工により、お客様の... 2016.07.26 STAFF日記
季節の花 サルスベリ 樹皮が滑らかで、触るとツルツルしているので、木のぼりが上手な猿でも滑り落ちてしまうということから名付けられたそうです。別名「百日紅」と呼ばれるように、暑い夏に百日以上花を咲かせます。枝先にフリフリした団扇状の花が多数つき、花色も白やピンク、... 2016.06.30 季節の花