tachibana-zouen

STAFF日記

マダムピエールオジェ(バラ)開花

お庭のバラが開花しました♪バラの開花を告げてくれるマダムピエールオジェという品種です。バラシーズンが始まりましたね!開花が進むと…色が変わります♪
STAFF日記

信州花フェスタ2019

長い連休も終わりましたね~。みなさんどのようなお休みを過ごされましたか??第36回全国都市緑化信州フェア「信州花フェスタ2019~北アルプスの贈りもの~」に行ってきました。信州ならではの花や緑の魅力を楽しめます。6月16日まで開催しておりま...
季節の花

フジ

古来より日本で親しまれている「藤(フジ)」の木についてお話をさせて頂こうと思います。「フジ」はマメ科のつる性落葉木です。4~6月に蝶のような形の小花を房状に垂れ下げ、幹の方から先端に向かって咲き進めます。ゴールデンウィークに見頃を迎える名所...
STAFF日記

GW(大型連休)のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。休業期間: 5月2日(木)~5月6日(月)ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。なお、4月27日(土)、29日(月)~5月1日(水)は通常営業致...
STAFF日記

新ふるさと人と人

4月20日(土)18:00~18:15 石川テレビ「新ふるさと人と人」に 樹木医 立花武志 が出演します。先日、千恵子桜(松岡町)や古代桜(鵜川町)で取材を受けてきました。是非ご覧ください!
STAFF日記

新年度スタート

暖かい日になりました。今日入学式の学校も多いのではないでしょうか♪先日、新元号も発表され、より新たな気持ちで今年度をスタートしております。今年度は2名の新入社員を迎えました。初々しいですね~♪
季節の花

モモ

今回は、古来より日本で親しまれている「桃」の木について、お話をさせて頂こうと思います。桃(モモ)は、バラ科サクラ属の落葉広葉樹です。春、葉に先立って紅色や白色の花が、枝に沿ってびっしりと咲きます。 モモは、中国から伝わったとされますが、現在...
STAFF日記

社内研修

石川県の(公財)いしかわ結婚・子育て支援財団で、いしかわ婚活応援企業に登録させていただき、先日、従業員ライフプラン支援講座として、コミュニケーションスキルアップ講座を開催しました。講師は、株式会社オフィスキューの澤直美さんです。
STAFF日記

朝の冷え込みが厳しいです

最近、朝冷え込みますね。そんな寒い中でも、カンザキアヤメやクリスマスローズが元気に咲いています♪
季節の花

マツ

今回は寒さの中でも緑を保ち、庭木の代表ともいわれる『マツ』を取り上げたいと思います。 マツは針葉樹であり、日本ではクロマツやアカマツが一般的です。縁起の良いものとして、門松などのお正月の主役として飾られています。 一年を通じて常緑の松は、不...